第9回(2010年度)林業経済学会賞,林業経済学会奨励賞に関するお知らせと推薦のお願い
林業経済学会表彰規程および同学会表彰規程運営内規に基づき,下記のとおり第9回(2010年度)林業経済学会賞,同林業経済学会奨励賞の選考を行います。つきましては受賞候補者の推薦を募集いたします。
1.各賞の区分および対象となる業績
1)林業経済学会賞(略称,学術賞)
本会会員であって,論文または著書を刊行し,林業経済学に関する画期的な業績によって,とくに貴重な学術的貢献を為したと認められる者に授与します。
2)林業経済学会奨励賞(略称,奨励賞)
本会会員であって,林業経済学に関する優秀な業績によって,独創性と将来性をもって学術的貢献を為したと認められる者に授与します。受賞の対象となる業績は,2005年1月1日から2009年12月31日までに本会が発行した『林業経済研究』,同期間に(財)林業経済研究所が発行した『林業経済』等(書籍も含む)に掲載された論文または総説などとします。
2.推薦の方法について
学術賞および奨励賞候補者の推薦にあたっては,次に記した推薦理由書等を提出してください。候補業績としては,関連するテーマであれば複数の論文等をあげることができます。その場合,下記「候補業績の概要」では,あげられた全業績について言及してください。なお,推薦者は本会会員に限ります。
1)推薦理由書(A4版1枚)
a. 表彰区分(学術賞または奨励賞)
b. 候補業績の著者の氏名,生年月日,所属
c. 候補業績の題名(共著の場合は業績の全著者名)
d. 候補業績の発表年月および発表媒体(雑誌名等,著書の場合は出版社)
e. 候補業績の概要:1,000字以内,共著の場合は候補者の分担内容の明示を含む
2)論文等のコピー
a.雑誌に掲載された論文等を推薦する場合は,当該論文のコピー5部(『林業経済研究』,『林業経済』に掲載された論文等の場合は提出不要)
b.著書の一部を推薦する場合は,当該論文等のコピー5部(著書全体を推薦する場合は提出不要)
3)推薦者の氏名等(A4版1枚)
氏名,所属,勤務先と自宅の住所・電話番号・ファックス番号・E-mailアドレス
4)共著の場合は共著者の承諾書(A4版1枚)
推薦書提出先:柿澤 宏昭(表彰委員会委員長)
〒060-8589 札幌市北区北9条西9丁目
北海道大学大学院農学研究院
締 め 切 り :2010年9月30日(金)必着
照 会 先 :上記 柿澤 宏昭
:011-706-2530(研究室直通),Fax:011-706-2517(共通事務室)
E-mail:kaki★for.agr.hokudai.ac.jp
(★は半角の@)